長野の暮らし

長野生活4年目

一度読んだら忘れない3つの読書術とは?

読書が好きで日常的に本を読んでいるのですが、いざ本の内容を誰かに伝えようとすると忘れてしまっていることはありませんか?

 

私はよくあります。

本を読み終えたばかりの時はいいのですが、いざ誰かに面白かった本の内容を伝えようとするとうまく伝えられない、、笑

時間が経つとだんだん本の内容が出てこなくなります。

 

要するに時間の経過とともに忘れてしまっているということですね。

そんなことを感じているときに、たまたまメンタリストDaiGOさんのYouTubeにその問題を解決する動画が上がっていたので、ご紹介させていただきます。

 

メンタリストDaiGOさんのYouTubeより


一度読んだら忘れない3つの読書術とは?

 

 

ポイント 

・目次を見る

まず本を読む目的を決める。人間は意味がある情報や興味がある情報しか頭に残らない生き物だから。

目次を見て、本にどのような情報が書かれているのか予想をする。大事なのは予想が外れることで、むしろ外しにいくくらいが良い。そうすることにって頭に残りやすくなり、忘れにくくなる。

 

・要約する

自分なりの言葉で本の内容を要約する。何が面白かったのか、感情を織り交ぜながら感想を書く。スマホのメモに書いたりするのも良い。

 

・アウトプットする

読み終えてからレビューを書いたり、誰かに本の内容を教えると良い。その時は要約のメモを見ながらでも良いが、なるべく自分の頭で思い出して書くとより忘れにくくなる。クイズ形式で思い出してみて、どうしても思い出せない時は要約のメモを見ると良い。大事なのはいかに要約でメモをしていることを忘れてしまっているかを感じること。

 

ポイントは「読む前」、「読んでいる時」、「読み終えた後」でそれぞれあるので、是非実践することをお勧めします。

まずは私自身やってみます!

現在スマホにメモを取りながら読書していますが、メモの取り方も変えてみようと思います。

 

せっかく時間をとって読書しているので、少しでも自分の身になるようにしていきたいですね。